iPhone(あいふぉーん)の最新ニュース
Apple Payの日本導入から1年以上経ち、iPhoneユーザーの間にもすっかりおサイフケータイが普及してきました。みなさんの中にも、毎日電車に乗ったり、コンビニで買い物をしたりといった場面で、Apple Payを使っている方は多いのではないでしょうか?さて、そ…
iPhone、iPad、MacBook…Apple製品を購入する前に展示品を見たい時や、Apple製品を修理する場所して重要な意味を持つAppleストア。今回は、Appleストアが日本や世界に何店舗あるのか調べてみました。あなたの家の近くにあるか、確認してみてくださいね。 Appl…
先日発覚したiPhoneの性能低下問題で、Appleは旧機種のiPhoneのバッテリーを割引価格で交換することを発表しました。この情報は、当初海外での対応内容のみ発表されていましたが、日本のユーザー向けにも同じような施策が提供されることとなったので、今回は…
「今使っているiPhoneがiOSをアップデートしたら非常に重くなった。もう寿命だろうから新しいモデルに買い換えよう」と思われる方は多いのではないでしょうか。でも、iPhoneが重くなった理由が意図的に操作されたものだったとしたら…。今日はAppleの社会的信…
都内に3店舗あるApple直営店。その1つである渋谷店が、工事の為、一時休業することになりました。 Apple渋谷のリニューアルについて: リニューアル工事が目的か? 近隣のApple直営店も混雑する?特にGenius Bar利用者は注意 渋谷を今、リニューアルするのは…
普段出掛ける街中、あるいは知らない土地を旅するとき、便利なのがWi-Fiスポット。最近では訪日観光客向けも兼ねてか、さまざまなWi-Fiスポットのステッカーを待ちで見掛けるようになりました。でも、便利さにはリスクがつきまとうもの。そこで、いよいよ総…
『iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。』この記載をApple公式ページで発見した時、アイフォンと表記しているブログもあれば、アイフォーンとしている記事があることにハタと気付いた私。今回はiPhoneの読み方は、どの…
iPhone ManiaにてiPhone7のプロトタイプの動画が流出?という記事が出ていました。でも、ちょっと見てみると、これはiPhone7のプロトタイプではなく、他の機種のプロトタイプではないかという気がします。 iPhone7の原型機に関するリークについて サイズや前…
友人がiPhone5を落とし、水没させて数秒ですぐ拾い上げたそうです。これは彼女が落としたiPhone5の写真。しかし、画面がビビビビッ、ビビビッ。と映画のような画面になってしまっていたとのこと。そこで、彼女はiPhone復活に向け、ある方法をとります。 米を…
DVDをレンタルしてiPhoneやiPadで見ようと思っても、DVDを入れる場所がないので見られないですよね。せっかく家事の最中、通勤・通学時間、寝る前に…と様々な隙間時間に映画を見られるのにモッタイナイ!そこで、解決策を探していたところ、iTunesで映画をレ…
photo by Luke,Maもう少しでバレンタインデー。大好きな彼や同級生、同僚へのチョコレート作りって、意外に大変なんですよね。あんまり日持ちするわけもないので、バレンタイン直前に作るんだけど、レシピ探して、チョコや包装用パックなど必要なもの買いに…
photo by JanitorsiPhone6で文章を打っていると、セリフを書きたいなどにカッコ(「」)を使いたい時があります。でも、フリック入力でカッコを出そうとしても、簡単には出せず、日本語で「かっこ」と入力してから、変換候補を選んでいませんか?実は、変換候…
photo by Leticia ChamorroGoogleのOSであるAndroid。そのAndroidを搭載するスマートフォンの出荷台数が、2014年に全世界で10億台を超えたと、Strategy Analyticsが1月29日に公表しました。 3大OSはAndroid、Apple iOS、Microsoft photo by Carlos VarelaOS…
*1iPhone,iPadはセキュリティソフトを入れなくても安心安全と思っていませんか?セキュリティソフト「ウイルスバスター」で有名なトレンドマイクロが、公式ブログで衝撃的の事実を発表していました。*2 iPhone/iPadでのセキュリティリスク:「App Store」以…
AppleでiPhone6/6Plus値上げが実施されたのは、前記事でお知らせした通り。価格については以下の記事を見てみてください。 Apple、iPhone6/6Plusの本体価格を約10%値上げ!予約はソフトバンク、docomo、auが値上げする前にしないと損するかも? - ソフトバン…
iPhoneの充電が10%以下とピンチだったので「おくだけ充電」があるモスカフェ阪急大井町店さんに駆け込みました。 電源がある窓側のカウンター席(写真右手前)に座ってみると、電源席前には2穴のコンセントが2つと、おくだけ充電が設置されています。初めて…
現在、ガラケー(フィーチャーフォン)と呼ばれる従来型の携帯を使っている方にとって、iPhoneが本当に必要なのか見極めるのが難しいのではないでしょうか。「まだこの携帯壊れてないし、使い慣れているし…」という方も多いはず。そこで今回は、フィーチャー…
突然ですが、みなさんはiPhoneでどんな写真を撮っていますか?私は料理の写真を撮るのが好きで、おいしかったものはなるべく写真に残すようにしています。例えば、こんな感じです。 料理をiPhone6プラスで撮ってみた どこかのお宿の和食膳 利休の牛タン MADO…
iPhone6プラスの容量128GBモデルが、リコールの対象になるかもしれない。というニュースが飛び込んできました。 iPhone6プラスはどんな不具合に見舞われているのか? アップルは過去にもリコール実施 今までのiPhoneに関するリコール対象例 今後の対応を注視…
画面の鮮明さなんて関係ない!とりあえずiPhone6プラスの大きさが知りたいんだ。という方のために、一世を風靡したガーナチョコレート*1以外にわかりやすいものはないか?試してみました。 ガーナチョコ(50g)とiPhone6の大きさ比較: meiji 「アーモンドチョ…
photo by plasticpeople http://xn--cckep9ovf.com/archives/4122 によると、Appleが久々にロゴマークを3Dに変更するかもというリーク情報があったようです。あれ?でも、世の中的にのっぺりした「フラットデザイン」が流行ってるんじゃないの?WEBデザイン…
中華人民共和国南部の自治区(広西チワン族自治区)で道ばたに裸の女性が市内を一周するという事件が発生しました。なぜこんなトンデモ事件が起きたのでしょうか。 モザイク画像がWEB上で拡散される。 photo by qthomasbower 新浪幻灯_新浪网 上記のサイトが…
photo by 2 dogs日本で色々と中国人転売ヤーとの衝突があったiPhone6。そのiPhone6・6プラスの予約受付が中国で10月10日から開始されていますが、その予約台数が2,000万台超えている可能性があるみたいなんです。 日本でも中国人の転売ヤーによる事件が続出 …
私が敬愛しているTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)での発言が物議を醸し出しているようです。 「伊集院光の深夜の馬鹿力」とは? photo by chiaki0808伊集院光と言えば、お笑いタレントであり、知識を問うような教養…
iPhone6Plusを購入したのは良いのですが、裸のままだと心許ないので、大手スマートフォンアクセサリー専門店「UNiCASE」でiPhone6Plusケースを買いました。購入にあたって検討した選考基準などを書き留めておきます。 iPhone6Plusを裸で持つのは危険だ! 今…
photo by Janitors9月19日に発売され、3日で1000万台が売れたiPhone6/iPhone6Plus。あまりの人気に、在庫が追いつかずに未だ品薄状態が続いています。このサイトでも家電量販店の在庫状況についてお伝えしていますが、自分の希望の色・容量を手に入れるなら…
本日、ようやくiPhone6Plusシルバーを入手!色々な雑誌等で酷評されているので、ガクブルしながらiPhone6プラスが手に入るのを待っていたのですが、使ってみると酷評が嘘の様でしたので、iPhone6プラスの感想を挙げていきます。ちなみに、 iPhone 6 Plusのレ…
iPhone6プラスが曲がるのか?曲がらないのか?この騒動が始まったのはいつからなんでしょうか?この騒動の始まりと現状を調べてみました。 この騒動の始まりはSNS拡散 私が確認できる限りで、9月23日前後から「iPhone6Plusをパンツの前ポケットに入れていた…
iPhone6の購入者はあまり笑えない『iPhone6曲がる問題』。このネタを大胆に笑いのネタにしている人たちがいるのを発見。Twitterでの広がりは見事で、揶揄画像を見るたびに笑ってしまうほどです。 iPhone6の「Bendgate」はiPhone4発売時の「antenna gate」に…
photo by William Hook iPhone6プラスが曲がるのか曲がらないのかと議論がされている最中、消費者からの信頼度が高い、アメリカの『コンシューマー・レポート(Consumer Report)』がiPhone6Plusの強度について「合格」のお墨付きを出した様です。こちらが英…