AppleStore銀座では恒例の行列。今回のiPhone6sの行列も出来ているのかと思い、見に行ってみました。*1
銀座は人で賑わっているも、行列はなし。
いつもはこの道の右側にズラッと長蛇の列なんですが、なんと、今年はAppleStore銀座で行列に並んでいる方は1人もいませんでした。宝くじ売り場の横には外国人観光客の方がぽつんといるだけ。なんとも寂しい現場でした。なぜ行列ができなかったのでしょうか。
警察に注意されているらしい。
AppleStoreの店員さんによると、2週間前くらいには1〜2名が行列に並んでいらっしゃった方がいたそうなのですが、どうやら警察に注意され、帰宅の途についたようです。ちなみに、Apple側では特に何か注意喚起を行ったわけではないそうです。
風物詩となっていただけに残念ではありますが、色々と問題が勃発していただけに仕方ないとも言えるかもしれません。*22015年のLucky Bag販売時にはトラブルも少なかった印象でしたが、監視の目は一層厳しくなっていたようです。
iPhone6/6Plusのゴールド/128GBの在庫がまだあった。
こっそりなくなったiPhone6/6Plusのゴールドと128GB(全色)が、AppleStore銀座には販売されていました。今は在庫限りかどうか店員さんでも不明とのことですが、そうなるのも時間の問題かもしれません。価格(税別)は以下の通り。
iPhone6プラス | iPhone6 | |
---|---|---|
16GB | 86,800円 | 74,800円 |
64GB | 98,800円 | 86,800円 |
128GB | 110,800円 | 98,800円 |
今ならシルバー、スペースグレイ・ゴールドから選べるそう。iPhone6のゴールドがほしい!というコレクターの方は是非AppleStoreへGO。
iPadmini3は色によっては販売終了
こちらも、ひっそりと販売終了したiPadmini3ですが、店舗では在庫がなくなり次第、販売終了とのこと。もし新品のiPadmini3を購入希望でしたら、すぐにAppleStoreに行かれることをおすすめします。
また、新品でなくてOKなら、Appleオンラインショップで整備済製品として販売される可能性があるので、そちらを随時チェックしてみてくださいね。
明日の予約はオンラインストアが確実そう。
2015年9月11日の時点ではAppleStoreで予約を受け付けるか決まっていないとのこと。Apple公式サイトでの発表が待たれますが、予約場所の発表が行われる明確な日時はわからないので、確実にiPhone6s(SIMフリー)を手に入れたい方はAppleオンラインショップでの購入が最も確実なようです。
AppleIDをお持ちの方はものの5分ほどで購入可能なので、ぜひ検討してみてくださいね。以上、「AppleStore銀座にiPhone行列は出来ているのか?今年も見に行ってみたら、何とも意外な光景が広がっていました。」でした。
*1:写真は2015冬のApplrStore前の様子です。