iPhone Xの予約開始日まであとわずかとなりましたが、先日海外の情報サイトDIGITIMESから、iPhoneXの年内入手をあきらめるしかないようなニュースが飛んできました。
iPhone Xの初回出荷台数が46,500台!?
オランダやアラブ首長国連邦などに向けて、iPhone Xの初回生産分の出荷が始まったようですが、その台数は46,500台!今までのiPhoneの中でも、最も少ない台数となっているようです。
その原因は、iPhone Xから搭載されたFace IDに使用されるTrue Depthカメラでした。普通のカメラよりも複雑な構造のため生産が間に合わず、その影響を受けたiPhone Xもすぐには量産ができない状況になってしまったのです。
iPhone Xの製造を担当しているFoxconn(フォックスコン)も、製造台数を週10万台から40万台まで増やし、対応をしているようですが、需要に対して供給台数が圧倒的に少ない危機的な状況は、改善されないというのです。
2017年末までの出荷台数の予測値は?
Appleの動向に詳しいKGI証券アナリストのミン・チー・クオ氏は、2017年末までには3,000万~3,500万台のiPhone Xが出荷されると予測しています。
ですが、製造台数が改善されない以上は、年内に入手するのは難しいかもしれません。もうすぐiPhoneXの予約開始日を迎えます。すでに、iPhone8/8 Plusは買い控えの影響を受けており、家電量販店の店員は昨年のiPhone7/7 Plusの売れ行きの半分ぐらいといっていました。
iPhone8/8 Plusを購入しない理由として聞いたところ、iPhone Xを見てから考えるといった声や、iPhone Xしか狙っていないなど、Appleスペシャルイベントで印象の強かったiPhone Xをターゲットにしている方々が多いことがわかります。
iPhoneXを入手するのは、諦めるしかないのでしょうか?
諦めちゃダメだ!iPhoneXを最速で入手する方法は?
ただ、悪いニュースだけではありません。DIGITIMESでは、iPhone Xの主要コンポーネントの歩留まり率が改善されたというニュースも報じています。
この結果、出荷台数は徐々に増加し、クリスマスや新年を迎えるころには需要に追いつくとのことです。そうなれば、11月には入手が困難だとしても、2017年12月や2018年の1月には、予約をしなくても店頭で持ち帰れるぐらいの在庫が確保されているかもしれません。
なので、2017年10月27日の予約日はあきらめず、下記の記事を参考に、しっかり予約しましょう!
まとめ:2017年10月27日は、予約を忘れずに!
昨年のiPhone7/7 Plusの入手もだいぶ時間がかかりましたが、iPhone8/8 Plusは、比較的入手しやすく発売当日に予約なしでも購入することができました。iPhone Xはさすがに予約なしで購入することは難しいかもしれませんが、早い段階で在庫も出回るようになるのではないかと思います。
まずは10月27日の予約に向けて、万全の体制をとれるようにしておきましょう。iPhoneXに関しては、Appleの公式サイトでのみ詳細が確認できます。iPhone8とiPHoneXの色や大きさなど仕様比較ができるので、活用してみてくださいね。
以上「悲報!iPhoneXの発売後、在庫品薄は確実か。iPhone Xの初回出荷台数が、過去発売のiPhoneと比べても絶望的に少ないと話題に。」でした。