iPhone6/iPhone6 Plusの発売まで残り4日となった昨日。
アップルストアでは既に購入するために行列が出来ているとTwitterなどで出回っていたので、私もそのお祭りに乗っかりたい!と思い、とりあえずアップルストア銀座へ遊びに行ってみました!
すでに40人近く並んでいた
銀座に着くと、銀座の中央通りは歩行者天国。
三連休の最終日ということもあって、スゴい人でした。
その中で行列を発見!
すごい…
とりあえず何人並んでいるのか数えてみました。
間に人がいなかったりして、正確に数えるのが難しかったのですが、15日16時時点で40人程度。
発売まであと4日もあるのに、40人も並んでいることに驚き…。
先頭集団の方々にお話を聞いてみました
iPhone6の行列に並ぶにあたって、気になることを聞いてみました。
このiPhone6の行列に1番乗りした@xxxpriusさん。
この方は9月6日の早朝から並び始めているとのこと。
しかも、息子さんと一緒に並んでいるそうですよ。親子仲良しでうらやましいですっ!
他にも タイからお越しのはんぺんさん(や@tommy7216さん、@app_taylorさんにお話を伺いました。
Q1:トイレとかお風呂はどうしてるんですか?
A1:トイレはアップルストアが貸してくれるんです。夜は公衆トイレとか
お風呂は近くに銭湯が結構あるので、交代交代で行くんですよー。毎日ちゃんと入れてます。
あとは、アップルストアの2階がシアタールームみたいになっているので、時々休憩させていただいてますよ。
Q2:毎年並んでいらっしゃるんですか?
A2:(@xxxpriusさん)「iPhone4sの時くらいからかな?並んでますね。でも、iPhone4sの時は前日に来れば先頭に入れるくらい余裕だったんですけどね(笑)」
Q3:先頭のみなさんはどうやって情報共有してるんですか?
A3:「Twitterで共有してるけど、最近はLINEでグループ作ったりしてますね。」
私:「え?LINEで?!そんなに仲良しなんですか!」
「そうですよ。この前なんて、そのメンツでBBQ行きましたし。」
iPhone行列に並ぶと、そんな友情も生まれるんですね。
ますます楽しそうに思えてきましたw
並んでて楽しいことはたくさんあるけど、辛いこともある
Q4:並んでいる方々の交流はすごく楽しそうで、私もやってみたくなるけど、逆に辛いことは?
A4:並んでて辛いのは、並んでいる間中「撮影されたり、取材されたりする」ということ。
結構気を遣うので、精神的に疲れることですかね。
おれらは良いけど、これから並んでみようかなって人の中には、肖像権気にしたり、人の目にさらされることに慣れてなくて参っちゃう人もいるかもしれないので、精神的に辛くなるかもしれないことを覚えておいてほしいですね。
Q5:なるほど。あと、体力的に辛かったりもしますか?
A5:雨が結構きついですね。傘やカッパを着て、雨がすぎるのをひたすら待ちます。結構つらいです。
うーん、なるほど。
友情を深められたり、発売当日に日本で最初にiPhoneを手に出来る喜びはあるけれど、辛いことも並んでいる間に起こるんですね。
これから並ばれる方には肝に銘じておいて、列に加わっていただければと思います。
iPhone大好き芸人さんがいるとの情報!
質問が終わる頃、@xxxpriusさんに「あっちにiPhone大好き芸人いるから話してきてみなよ?」と教えていただきました。
おお、さわやかな男性がいらっしゃる!ということで、恐る恐る「あの…芸人さんってお聞きしたんですけど…」と話しかけてみたところ。「あ、はい。そうですよ?」と快くお話いただきました。
iPhone大好き芸人の正体は、よしもとクリエイティブエージェンシー所属のかじがや卓哉さんでした。
ご自慢のiPhone5S、iPad Air、iPad mini Retina、MacBook Proを持ってどや顔でパシャリ!
これだけのガジェットをキャリーケースの中に潜めているとは…強い、強すぎるw
Twitterを拝見したら、銭湯行ったり、Wi-Fi経由でテレビ視聴してたりと、おもしろさ満点!
アメトークなどでiPhoneの便利な使い方を紹介している、かじがや卓哉さん。ついに本を出版されました!

iPhone芸人 かじがや卓哉がズバリ教える iPhone初心者 今日から役立つ100のネタ
- 作者: かじがや卓哉
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2016/12/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
iPhone初心者にぴったりの内容になっているので、ぜひ見てみてくださいね。
芸人さんも並ぶiPhone6。欲しくなりました。
女性の方もいらっしゃることにビックリ!
中央通りに寝泊まりしている方々ばかりなので、まさか女性はいないだろーと思っていたら…女性の方々を発見!
驚きです…。日本ってなんて安全な国なんだ…Σ(゚ロ゚;)
しかもお話したらすごい良い方で、仕事の話や恋愛話、免許取得の話まで色々話し込んじゃいました。
立っている私に椅子も貸して下さって(涙)ありがとうございました!
近くを見ると、彼女の所持品があったのでパシャリ。
GATSBYや化粧水まで持ってきていて、準備ばっちり。
並んでいる方の充電を担う方を発見
行列の2/3行ったあたりで、すごいものが登場。
太陽光パネル&バッテリーです。
昨日は先頭の方々が夜iPhoneやMacBookなどをつないだらしく、そのTweetが面白かったです。
Mac4台にiPadやiPhone、モバイルバッテリーを同時充電なうwww
#AppleStore銀座行列先頭 pic.twitter.com/PWJpkyT2Wb
— テイラーApple銀座行列なう (@app_taylor) 2014, 9月 13
コイツ携帯バッテリーの容量に換算すると300,000mmA(笑 pic.twitter.com/reKv47jUDZ
— 9月19日新型iPhone発売 (@xxxprius) 2014, 9月 13
ちなみにこのバッテリーは以下のサイトで購入可能とのこと。
車中泊のお店で買えると聞いて、妙に納得しました。
外国からいらっしゃった方もちらほら
行列を眺めていると、「これはiPhone6のために並んでいるんですか?!」と外国の方々に声をかけられました。
そこから10分ほどiPhoneについてやお国話なんかしちゃって、日常では味わえないほど知らない人と気さくに話すきっかけをもらえたことに感動。
ブラジル人の方ともお話。友人との待ち合わせで銀座に来て、偶然目にしたiPhone6の行列に驚いていました。
iPhone6/6Plusという共通の話題があるだけで、こんなにもたくさんの人と気軽に話せる…。なんてすごいだiPhone…。
iPhone談義は楽しい!
iPhoneのお話をしているうちに、会社のこととか日常のことも話したりして。初めてお会いしたのに、すごく楽しい時間でした!
並ばれている方々は楽しいことも辛いこともあるようですが、19日のiPhone6/iPhone6 Plusの発売日まで体調に気をつけて、笑顔でiPhone6/iPhone6 Plusを手にしてほしいなと切に願っています。
この記事を見ているみなさんも行列を見るだけでも、iPhone6祭りのワクワク感に触れられるはず。ウィンドーショッピングや映画なんかも気軽に楽しめる街、銀座へ足を運んでみてはいかがですか?
参考リンク:Apple Store 銀座 へのアクセス
※写真は全て本人の許可を取って撮影させていただきました。ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
追加情報
アップルストア表参道の #iPhone6 行列は、まだ5名ほど。先頭は昨日から並んんでるそうです。meetiの人が教えてくれた。こっちの列にもジョブズ居るね…。#iPhone6 #iPhone行列 (9/16 15:00頃) pic.twitter.com/ajiU6JjxQ3
— Abro (@Abro) 2014, 9月 16
アップルストア表参道は5名!銀座ってApple信者にとって聖地なのかな…?
関連記事
以上「アップルストア銀座前のiPhone行列に並んでいる方に聞いてみた。トイレやお風呂ってどうしてるの?」でした。